【ポケモンGO】メダルボーナスの捕まえやすさの効果を検証
タグ一覧
>最終更新日時:
【ポケモンGO】メダルボーナスの捕まえやすさの効果を検証
どのタイプのメダルも、捕まえたポケモンの数が10匹でブロンズ、50匹でシルバー、200匹でゴールドにランクアップします。
| ゴールド | シルバー |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 捕まえやすさ+3 | 捕まえやすさ+2 |
| ブロンズ | なし |
![]() | ![]() |
| 捕まえやすさ+1 | なし |

効果の影響はどうなのか?
捕まえやすさの効果はどのように発揮される?
例えば、ポッポのようにノーマル・ひこうの場合、捕まえやすさボーナスは合計ではなく平均になってしまいます。
ノーマルメダルとひこうメダルのどちらも+3であれば問題はありませんが、どちらかが+1だと+2の効果しか得られないので注意しましょう。
なお、ポケモンと遭遇時に画面上部に効果のあるメダルが下記のように表示されるようになりましたが、すぐに表示が消えてしまうため、あまり役に立たないです。

▼その他のニュースはこちら▼
![]() | |
| ニュース・まとめ 関連記事 | 【ポケモンGO】ポケモンGOプラスの通知設定が変更可能に! |
| 【ポケモンGO】ポケモンGOプラスの初期設定方法 | |
| 【ポケモンGO】金銀世代の追加ももうすぐ!? 海外で解析された模様 | |
| ポケモンGOおすすめ情報 | |||
| レア度早見表【最新版】 | 逃げやすいポケモン?ズリの実使うべき? | ||
| 個体値とは? | 個体値チェッカー比較 | ||
| 進化or強化どちらが先? | ジムバトルのコツ | ||
| ポケモンの巣最新情報 | 最強ポケモンランキング | ||
| 裏技・小ネタ | 速報・ニュース | ||
| ポケモンGOWiki人気記事 | |||
|---|---|---|---|
| 面白いポケストップ情報まとめ | |||
| イーブイの進化裏技 | |||
| コイキングの巣~目黒川編~ | |||
| ポケモンGO情報掲示板 | |||
| 雑談 掲示板 | ポケモン発見報告板 | ||
| タマゴ孵化報告掲示板 | スクショ掲示板 | ||
| ポケモンGO図鑑 | |||
| 全ポケモン図鑑 | ポケモン名翻訳 | ||
| タイプ別 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
【相互リンク】
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない