【ポケモンGO】ブーバーの個体値と最適技DPSやレア度
(0コメント)| ←No.125 | No.126→ |
|---|---|
![]() | ![]() |
| エレブー | カイロス |
ブーバーの基本情報やレア度・評価コメント
|ブーバーの評価
![]() | |
| 評価コメント | 【強い点】 ・CPが2265と高め ・進化がないので強化しやすい ・上野公園の巣に行くと怖いほど出現するのでアメの入手し放題で強化&厳選し放題 ・かえんほうしゃが強い |
|---|---|
| 【弱い点】 ・みずタイプには弱いのでみずタイプには歯がたたない | |
| レア度 | B |
| MAX CP | 2254 |
| 種族値 | HP :130 |
| 攻撃:206 | |
| 防御:169 | |
| 図鑑No. | 126 |
|---|---|
| 重さ | 44.5kg |
| 高さ | 1.3m |
| タイプ | ほのお |
| 分類 | ひふきポケモン |
| 説明 | 戦いに なると 体から 灼熱の 炎を 吹き上げ 相手を 威嚇する。その 熱風で まわりの 草木も 燃やすぞ。 |
進化チャート
| 初期 | 進化1 | 進化2 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| ブビィ | ブーバー | ブーバーン |
ブーバーの覚える技とおすすめ技
覚える技
| 通常わざ名 (タイプ) | 威力 | DPS | ゲージ増加 |
|---|---|---|---|
| ひのこ (ほのお) | 10 | 9.52 | 7 |
| からてチョップ (かくとう) | 6 | 7.5 | 7 |
| 必殺わざ名 (タイプ) | 威力 | DPS | ゲージ |
|---|---|---|---|
| かえんほうしゃ (ほのお) | 55 | 18.97 | 2 |
| だいもんじ (ほのお) | 100 | 24.39 | 1 |
| ほのおのパンチ (ほのお) | 40 | 14.29 | 4 |
おすすめ技
■ひのこ
威力も強めで、必殺わざとのほのおコンボで相手の弱点に特化させると◎
|必殺わざ(ゲージ技)
■かえんほうしゃ
だいもんじより威力は劣るものの、発動時間が1秒程早い。
■だいもんじ
威力はかえんほうしゃの約2倍、発動時間は遅い。
ブーバーの入手場所と出現条件
| 入手場所 | 上野恩賜公園の不忍池(東京都台東区) 高岡古城公園(富山県高岡市) |
|---|---|
| 出現条件 | ※調査中 |
| タマゴ | 10km |
|ポケモン図鑑索引
| ポケモンGOおすすめ情報 | |||
| ポケモンの巣最新情報 | 最強ポケモンランキング | ||
| レア度早見表【最新版】 | 進化アイテムを使うポケモン一覧 | ||
| 個体値とは? | 個体値チェッカー比較 | ||
| 進化or強化どちらが先? | ジムバトルのコツ | ||
| 裏技・小ネタ | 速報・ニュース | ||
| ポケモンGOWiki人気記事 | |||
|---|---|---|---|
| 面白いポケストップ情報まとめ | |||
| イーブイの進化裏技 | |||
| コイキングの巣~目黒川編~ | |||
| ポケモンGO情報掲示板 | |||
| 雑談 掲示板 | ポケモン発見報告板 | ||
| タマゴ孵化報告掲示板 | スクショ掲示板 | ||
| ポケモンGO図鑑 | |||
| 全ポケモン図鑑 | ポケモン名翻訳 | ||
| タイプ別 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
コメント
旧レイアウト»
0
コメントを書き込む
