【ポケモンGO】ファイヤー攻略情報まとめや出現場所と入手方法
(0コメント)
ファイヤー攻略情報まとめ
▼開催期間
未定
▼出現場所
未定
攻略と対策
そのため、ファイヤーとの戦いや捕獲もひとりではなかなか難しいかもしれません。
ファイヤーに効率よくダメージを与えられそうなポケモンを今から育てておきましょう。
対策ポケモン
いわタイプのゲージわざのストーンエッジが使えるポケモンを、最優先で用意しておきましょう。次にみずタイプとでんきタイプのポケモンで悩むようであれば、みずタイプのほうが活躍する可能性が高いかもしれません。
みずタイプのゲージわざであるハイドロポンプが使えるポケモンを育てておきましょう。でんきタイプのゲージわざであるかみなりも有効ではあるものの、でんきタイプの場合は、ダメージを軽減できず防御面にやや不安が残ります。
| ストーンエッジを覚えるポケモン |
|---|
| ハイドロポンプを覚えるポケモン |
| かみなりを覚えるポケモン |
適正ランキング
| SS | 強力なストーンエッジが使えるため、ダメージを与えやすい。そのうえ自身がいわタイプなので、ファイヤーからのダメージを軽減できます。攻守ともファイヤーとの戦いで頼りになる可能性が高い。 | |
| S | ゴローニャとほぼ同じで、活躍する可能性が高い。しかし、ゴローニャよりも通常わざで与えるダメージが低い可能性が高い。 | |
| 通常わざ・ゲージわざともにみずタイプなので、ダメージを与えやすいと思われます。進化の分岐があるものの、イーブイが捕まえやすく複数育成しやすい点が魅力のひとつ。 | ||
| A | シャワーズと同じく、攻守ともに活躍が見込めます。難点としては、カメックスまで育てるのに手間がかかる点。 |
ファイヤーについて
![]() | ファイヤー ほのお / ひこう | 最大CP 【3240】 | |
| HP:180 | 攻撃:242 | 防御:194 | |
| 最強適正 (通/ゲ) | - / - | ||
| 強い点 | ・ | ||
|---|---|---|---|
| 弱い点 | ・ | ||
| 得意/有利 (ジム戦) | |||
| 苦手/不利 (ジム戦) | |||
| 解説 | |||
| 【強い点】 | |||
| 【弱い点】 | |||
| そのほかの伝説ポケモン攻略 | |
|---|---|
![]() フリーザー | ![]() サンダー |
![]() ミュウツー | ![]() ミュウ |
|ポケモン図鑑索引
| ポケモンGOおすすめ情報 | |||
| ポケモンの巣最新情報 | 最強ポケモンランキング | ||
| レア度早見表【最新版】 | 進化アイテムを使うポケモン一覧 | ||
| 個体値とは? | 個体値チェッカー比較 | ||
| 進化or強化どちらが先? | ジムバトルのコツ | ||
| 裏技・小ネタ | 速報・ニュース | ||
| ポケモンGOWiki人気記事 | |||
|---|---|---|---|
| 面白いポケストップ情報まとめ | |||
| イーブイの進化裏技 | |||
| コイキングの巣~目黒川編~ | |||
| ポケモンGO情報掲示板 | |||
| 雑談 掲示板 | ポケモン発見報告板 | ||
| タマゴ孵化報告掲示板 | スクショ掲示板 | ||
| ポケモンGO図鑑 | |||
| 全ポケモン図鑑 | ポケモン名翻訳 | ||
| タイプ別 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
コメント(0)